スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  


九州で行われている地域交流や体験イベント等々を紹介するサイトを立ち上げました。
ぜひアクセス下さい。↓ ココをクリック!

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月23日

シャンソンを聴いてきました

知人に誘ってもらい、フランスの伝統文化シャンソンを聴いてきました。



シャンソン歌手は、荒木陽一さん。大牟田出身の方で、福岡県内を
はじめ、あちこちでシャンソンの教室や、コンサートを行われているそうです。

フランス語で、また日本語で、たくさんの楽曲を歌って頂きました。
プロフィールに、”La voie chaude”(低く響く声)と評されると書いてありましたが、
まさにその通り。低音だけど、こころに響いてくる歌声は、とても素晴らしかったです。



会場は、旧福岡県公会堂貴賓館の中にあるCafe JACQUES MONOD
貴賓館の中の一室を利用したカフェです。
修復工事が終わった当初には、ありませんでしたが、いつのまにやら、
こんなおしゃれなカフェができてたとは。

ネットで調べると、紹介してあるブログの記事も色々ありました。
2つほど、ピックアップ
 旧公会堂貴賓館のカフェ JACQUES MONOD (ジャックス・モノー)(天神)
 福岡no街:CAFE JACQUES MONOD:(フレンチ・ランチにいこう!)

シャンソンは聴いたのは、初めて。
フランス語はわかりませんが、独特の雰囲気があって、とても気に入りました。

日本の歌も、数曲歌って頂いて、その中に、故郷(ふるさと)も。

兎(うさぎ)追いし かの山
小鮒(こぶな)釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき 故郷(ふるさと)

如何(いか)に在(い)ます 父母(ちちはは)
恙(つつが)なしや 友がき
雨に風に つけても
思い出(い)ずる 故郷

志(こころざし)を はたして
いつの日にか 帰らん
山は青き 故郷
水は清き 故郷
久しぶりに聴きましたが、とても懐かしく、心に沁みました。
日本のふるさとに思いを馳せる歌もいいですね!

故郷に思いを馳せると言えば、室生 犀星氏の詩「ふるさとは遠きにありて」。

ふるさとは遠きにありて思ふもの
そして悲しくうたふもの
よしや
うらぶれて異土の乞食となるとても
帰るところにあるまじや
ひとり都のゆふぐれに
ふるさとおもひ涙ぐむ
そのこころもて
遠きみやこにかへらばや
遠きみやこにかへらばや
「遠きにありて思ふもの」と言いつつ、ついつい故郷に帰ってきてしまって、
都(都会)にまた戻って働かないと!と詩っています。

九州を離れた当時、この詩が妙に心にしみて、
頑張ろうと思った当時を思い出します。

故郷の詩で、思い出にある詩がもう一つ。

このうるわしき大地に
父を安かれ 母も待て
学びの技のなる時に
錦飾りて帰るまで
故郷の旧甘木市のそば饅頭屋さんの包み袋に書かれていた詩です。
上京当時、切り取って、しばらく財布に入れていたのですが、
財布を無くした時に、一緒になくしてしまいました。

学びの技のなる前に、九州に戻ってきてしまいましたが、
錦を飾れるように、九州で頑張ろうかと。  


九州で行われている地域交流や体験イベント等々を紹介するサイトを立ち上げました。
ぜひアクセス下さい。↓ ココをクリック!

Posted by よかろうもん! at 23:51Comments(0)好きな歌

2010年01月02日

私の好きな歌 パートⅢ

SMAPが歌っている「世界に一つだけの花」。
年末年始、良く耳にしました。

前から好きだと思ってましたが、改めて聞くと、とってもすばらしい歌詞です。
槇原 敬之さんの作詞・作曲なんですね。

大学を卒業して、一社目に入社した時、全体会議という社員全員が参加する集会が
毎月行われていましたが、いつぞやの会議で、「一芸に秀でる人材になれ!」と
いうような話を聞いたのを、今でも私の教訓にしています。

会社は外資系の業務ソフトウェアを販売する会社で、色んなソフトウェアを取り扱って
いましたが、私は誰でもが精通する主要ソフトウェアよりも、よりニッチな製品を学び、
その製品のスペシャリストになることで、会社の中での存在価値を見出そうとしたことを
思い出します。

一社目の後半は、コンピュータをデータ処理するだけでなく、情報として活用することが
言われ始めた時代で、データウェアハウスとかデータ分析とか、ITとかの言葉が生まれ、
データを情報に変え、企業経営にどう活用するかを顧客に提案なんかしていて、それが
縁で、二社目のコンサルティング会社に転職。Uターンしてからは、地域情報を地域の中で
共有することを支援できればと思い、「九州ぶらぶら よかろうもん!」を立ち上げ、
現在はNPO法人を立ち上げました。

九州という交流圏の中で、各地域とのネットワークを作り、また都市部の興味ある
人たちともネットワークを作り、それを繋げられる組織になれれば、きっとこの
分野でのオンリーワンになれるのではないか?、自分自身のアイデンティティーが
そこにできるのではないだろうか?と考えています。

理想形を思い描き、夢に心踊る時もあれば、自分自身の度量や、多くの壁を感じる
中で、自分自身の限界を感じる時もあります。この歌を聴くと、人それぞれ、
人と違う人生を自分が思うように生きてもいいじゃないかと前向きになれます。

2010年、新たな年のはじまり。
今年も頑張ろう!

 『 世界に一つだけの花 』
  作詞:槇原 敬之 作曲:槇原 敬之 歌:SMAP

 花屋の店先に並んだ
 いろんな花を見ていた
 人それぞれ 好みはあるけれど
 どれもみんな きれいだね
 この中で誰が一番だなんて
 争うこともしないで
 バケツの中 誇らしげに
 しゃんと胸を張っている

 それなのに 僕ら人間は
 どうしてこうも比べたがる?
 一人一人違うのに その中で
 一番になりたがる?

 そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
 一人一人違う種を持つ
 その花を咲かせることだけに
 一生懸命になればいい

 困ったように 笑いながら
 ずっと迷ってる人がいる
 頑張って咲いた花はどれも
 きれいだから仕方ないね
 やっと店から出てきた
 その人が抱えていた
 色とりどりの花束と
 嬉しそうな横顔

 名前も知らなかったけれど
 あの日僕に笑顔をくれた
 誰も気付かないような場所で
 咲いてた花のように

 そうさ 僕らも 世界に一つだけの花
  一人一人違う種を持つ
 その花を咲かせることだけに
 一生懸命になればいい

 小さい花や 大きな花 一つとして
 同じものはないから
 No.1にならなくても いい
 もともと特別な Only one

  


九州で行われている地域交流や体験イベント等々を紹介するサイトを立ち上げました。
ぜひアクセス下さい。↓ ココをクリック!

Posted by よかろうもん! at 17:25Comments(0)好きな歌

2009年04月27日

私の好きな歌 Part2

4月21日未明に、父が亡くなりました。

4月11日(土)に、脳梗塞の症状がおき入院し、
心筋梗塞も併発する形で病状が進み、最後は
心不全を起こして、急きょ息を引き取りました。

何度か容態の急変もあり、左半身はマヒ状態に
あったものの意識ははっきりしていて、本人は
「外泊できないか聞いてみろ」というぐらいで、
前の日からリハビリも始まったばっかりだったのに…。

人の命のはかなさを感じてしょうがありません。

享年68歳。思い返すと、共に生きた38年という時間の中で、
一緒に過ごした日々は、子供の頃の約18年の時間。
成人してからは、時折は会っていたもののわずかな時間だけです。

親子でありながら、父の人生の中で、自分が時間をどれだけ
共有できたのだろうか。旅行に行ったり、一緒に遊んだり、
共に笑いあえる時間をもっと作れば良かったと悔やまれます。

先日、納骨も終えましたが、たったの2週間の出来事。
入院、急変、転院、急変、死、通夜、葬儀、納骨と怒涛のような
毎日に、日付も曜日の感覚もなく、ブログを書きながら
頭の中を整理しています。

今だに現実を消化できていない自分もいますが、父がこの世に
生を受け、存在した意味を示すためにも、これからの人生を
強く生きたいと思います。

ブログタイトルに挙げた「私の好きな歌 Part2」は、
大事マンブラザーズバンドの「 For My Parents 」。

”それが大事”でブレイクした一発屋のイメージがありますが、
アルバムもいくつか出していて、この曲は1991年にリリースした
”これも大事”というアルバムに収録されています。

初めて聞いた時に、とても共感を覚え、自分の結婚式の時に歌おうと
ずっと思っていたのですが、披露宴は挙げず、親族だけの食事会形式
だったし、事情で父も参加できなかったしで、歌い損ねました。
告別に際し、捧げたいと思います。

「 For My Parents 」

照れくさくて言わずにおいといた 気持ちも今なら話せる
何も見えぬ頃から支えられ 今では道さえ決めている

商いに負けぬ父親と 風から守る母親に 何を返せばいいの
雨は傘 怪我はまじないで 幼き日を守ってくれた
この大事な人たちへ

離れる時も いつかくるだろう 今を大事にしたいよ
あなただけが そこで いつの日にも
どんなことでも みつめてた

背中で守った父親と 心で守る母親に 何を返せばいいの
この先 この俺が あなたと 同じ立場になった時
気持ちだってわかるだろ 

ありがとうぐらいしか 言葉にできない 情けないことだけど
ありがとうぐらいしか 感謝の言葉が言えない 残念だけど

照れくさくて言わずにおいといた 気持ちも今なら話せる
悪事ばかりしてたこの俺を どんな時でも見つめていた

商いに負けぬ父親と 風から守る母親に 何を返せばいいの
雨は傘 怪我はまじないで 幼き日を守ってくれた
この大事な人たちへ

ありがとうぐらいしか 言葉にできない 情けないことだけど
ありがとうぐらいしか 感謝の言葉が言えない 残念だけど


とってもいい歌です! 
私の車の中では、今だに良く流れています。18年も前に買ったCDなのに・・・(笑)

「 For My Parents 」、どうしても聴いてみたいという方、ご連絡下さい!
CDをお貸ししますよ~!  


九州で行われている地域交流や体験イベント等々を紹介するサイトを立ち上げました。
ぜひアクセス下さい。↓ ココをクリック!

Posted by よかろうもん! at 02:50Comments(11)好きな歌

2009年04月01日

私の好きな歌

早くも3月末。1年の4分の1が終わったとは、ほんとに早い・・・。

昨年9月から、半年に渡り、事務局メンバーとして関わってきた
市民参加の古代官道調査・活用事業「古代官道ロマン」も、
国土交通省への報告も無事終了し、3月末を持って完了しました。

古代の道をテーマに、”新たな公”の考えのもと、民間という立場で、
5市にまたがる地域間連携のプロジェクトでしたが、学んだことも多く、
事務局に参加してほんとに良かったと思います。

ブログのタイトルと内容がそれましたが、
その最終報告会の場であった2月の市民シンポジウム

福岡出身の実力派ミュージシャンの堤田とも子さんに、
古代官道にちなんで、道をテーマに2曲の歌を披露して頂きました。

「カントリーロード」と、「どこまでも行こう」です。

共に名曲ですが、私にとって、道の歌と言えば、下の歌です。

『道』

道があるから 歩かなければならない
広くて 美しい 大通りもあれば
ゴミゴミした 裏通りもある

道のゆくえは 歩かなければわからない
石や でこぼこや 水たまりがある

つまづいたり ころんだり
うまくよけて通れば しあわせ

小学校の卒業式の時に、担任の先生が歌ってくれた歌です。
誰の歌なのか、曲名もほんとに「道」なのかも、定かではなく、
その時が最初で最後、一度しか聞いたことがないのですが、
とても印象が強かったのか、今だにメロディーは覚えています。

押入れから昔のアルバムを探してみたら、卒業式の時に
先生が黒板に書かれた当時の写真がありました。



やさしく、愛情があって、情熱的で、一番の恩師の先生です。
”感謝の心”を持つことを、常に教えて頂いてことを記憶しています。

それぞれの人生、それぞれの道。
私のこれからの人生の道は、どんな道が続くことやら・・・。
紆余曲折あるでしょうが、感謝の心を忘れず、歩きたいと思っています。

この歌のこと、ネットで調べても、よくわかりませんでした。
誰の歌とか、聴けるサイトとか、もし知ってる方がおられたら、教えて下さ~い!  
タグ :道の歌



九州で行われている地域交流や体験イベント等々を紹介するサイトを立ち上げました。
ぜひアクセス下さい。↓ ココをクリック!

Posted by よかろうもん! at 01:57Comments(2)好きな歌