カドリードミニオンへ! ④

よかろうもん!

2010年07月19日 23:59

天才チンパンジーのパンくんに会いに、
阿蘇のカドリードミニオンへ行ってきました。

日テレの土曜日19:00から放映されている番組「天才!志村どうぶつ園」で有名なパンくんですが、わが家でも大の人気者で、カドリードミニオンへ行くのは今回で4回目です。( パンくん関連の過去のブログは、こちらこちらこちら



梅雨明けして、夏休みに入った、3連休の中日。家族連れのお客さんで一杯でした。



お目当ては、こちら。
7/17から始まったばかりのみやざわ劇場最新作
  「名探偵パン〜ジェームズ殺人事件〜」
(写真は、カドリードミニオンのHPから借用しました。)

お屋敷で起こる様々な怪事件に、名探偵のパンくんと、宮沢さんが解決していくストーリー。

以前と比べると、パンくんの出番が少ないのが残念でしたが、今回も、とても楽しいショーでした。

会場は、人人人。なんとか、階段の狭いスペースを確保できましたが、立ち見のお客さんもたくさんいて、超満員。たぶん1000人以上いたんじゃないかなぁ~。大人気です!




かわいい動物たちとふれあうことができるカドリー・ドミニオン。
あちらこちらで、身近に動物と接することができます。



が、牛や羊など、口蹄疫の問題で、偶蹄目動物との触れ合いは中止となっていました。

こちらは、テレビでおなじみのパンくんの家。

近づくことはできませんが、
カメラをズームにしてパシリ!

行ってみたい・・・。

こちらは、ベアバレー。

たくさんの種類の約200頭の
クマがいるそうです。

手を上げたり、音を鳴らしたりして、
エサをねだっています。


中には、
 こんな格好で寝てるクマも。

みんなが、見てるぞ~!
しゃきっとしなさ~い!


帰りに、足を延ばして、草千里へ。



馬のりばには、
たくさんの馬がいました。



ごはんタイム。みんな一斉にモクモクと。



夜は、鎖をはずし、放牧だそうです。半野生状態。
普通の乗馬クラブの馬たちが知ったら、きっとうらやましがるでしょうね!



そうこうしているうちに、日も暮れ始め、神秘的な景色に。
目の前一杯に広がる壮大な光景。写真では伝えきれません。



カメラのパノラマサポート機能を使って、パノラマ風?に撮ってみました。
クリックすると拡大表示します。つなぎ目がバレバレですが・・・。

カドリードミニオンも、草千里もグットです!
ぜひお出かけ下さい。

関連記事