2009年12月16日
人吉のお土産
週末、人吉市に行ってきましたが、
自宅へのお土産に、”人吉温泉 栗づくし”を買ってきました。


シュークリーム風のお菓子で、開けると栗がたっぷり!
とってもおいしかったですよ。




参加した「九州グリーンツーリズムシンポジウム2009」前夜祭の集合時間よりも
1時間くらい早く着いたので、人吉城址や、昨年国宝に指定された青井阿蘇神社を
見学したのですが、青井阿蘇神社のそばに、以前はなかった物産館がオープン!
ちょっと覗きにいっただけのつもりが、またもや、試食に負けてしまいました!


前回、人吉に行った時のお土産は、マルカマの佃煮「海の味 山の幸」と、くろごま饅頭。
どっちもおいしくてお勧めのお土産品なんですが、お土産リストに新たに一品増えました!
自宅へのお土産に、”人吉温泉 栗づくし”を買ってきました。


シュークリーム風のお菓子で、開けると栗がたっぷり!
とってもおいしかったですよ。




参加した「九州グリーンツーリズムシンポジウム2009」前夜祭の集合時間よりも
1時間くらい早く着いたので、人吉城址や、昨年国宝に指定された青井阿蘇神社を
見学したのですが、青井阿蘇神社のそばに、以前はなかった物産館がオープン!
ちょっと覗きにいっただけのつもりが、またもや、試食に負けてしまいました!


前回、人吉に行った時のお土産は、マルカマの佃煮「海の味 山の幸」と、くろごま饅頭。
どっちもおいしくてお勧めのお土産品なんですが、お土産リストに新たに一品増えました!