2011年02月11日

風浪宮大祭へ

先日、ちょっとだけ行ってきた大川の風浪宮大祭。
最終日の流鏑馬を見に、改めて行ってきました。

風浪宮大祭へ

躍動感のある、なかなかグットな写真が撮れました!(ちょっとボケてますが・・・)

風浪宮大祭へ風浪宮大祭へ
風浪宮大祭へ風浪宮大祭へ

流鏑馬を見たなんて書いてますが、到着したのが時間ぎりぎりで、
実際に矢を射るところは、その場所までたどり着けず・・・。残念!

風浪宮大祭へ

祭典行事のチラシです。(クリックすると拡大表示します。)
風浪宮のホームページは、こちら

久留米高良大社や水天宮と共に、筑後地方の三大祭りの一つに数えられる風浪宮例大祭は通称「おふろうさんまつり」と呼ばれ2月8日の「裸ん行」を皮切りに9日より11日まで、行われます。
8日の「裸ん行」も見てみたかったなぁ~。

その後、道の駅おおきへ。

風浪宮大祭へ風浪宮大祭へ

あまおうフェアをやってて、390円でゲットしました!

風浪宮大祭へ風浪宮大祭へ

さらに、昨年のバスツアーで収穫体験をさせてもらった博多蕾菜をゲット!
これが、まためちゃおいしんです!本日初出荷とのこと。超ラッキーでした。

これで終わらず、柳川へ行き、締めは贅沢にも柳川名物せいろ蒸し。

風浪宮大祭へ

風浪宮大祭へ風浪宮大祭へ

一度行ってみたかった、本吉屋へ。
おいしそうでしょ~!

今日は、さげもんめぐりの初日。
さげもんも飾ってありましたよ~。

同じカテゴリー(福岡)の記事画像
涼を求めて
第3回 ひまわりフェスタ(嘉麻市熊ケ畑)
たまごご飯を食べに!
チーズケーキの切れ端?
明日は、どんたく
小豆豆腐
同じカテゴリー(福岡)の記事
 涼を求めて (2011-08-14 22:09)
 第3回 ひまわりフェスタ(嘉麻市熊ケ畑) (2011-08-07 19:50)
 たまごご飯を食べに! (2011-07-18 22:45)
 チーズケーキの切れ端? (2011-05-06 23:47)
 明日は、どんたく (2011-05-02 22:18)
 小豆豆腐 (2011-04-30 21:30)

九州一円地域交流イベント紹介サイト
九州ぶらぶら よかろうもん! 』 -- ココをクリック!-->

Posted by よかろうもん! at 23:58│Comments(0)福岡
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。