2006年08月01日

佐賀城本丸歴史館

佐賀城本丸歴史館

週末、佐賀城本丸歴史館に行ってきました。
佐賀城は、天正年間に整備された戦国大名・龍造寺氏の居城・村中城を、
慶長12(1607)年に鍋島佐賀藩体制をスタートさせた鍋島直茂・勝茂父子が、
慶長13(1608)年から慶長16(1611)年までの佐賀城総普請により拡張整備
したそうです。

 (佐賀藩は、36万石で、外様大名の中でも、8番目の石高を誇り、
  藩祖直茂から11代直大まで260年もの長きにわたり、安定した
  藩政が行われていたとのこと。)

火災など数度の焼失があり、天守閣はありませんが、10代藩主の直正が
本丸御殿を再建した時の遺構を保護・復元したのが、佐賀城本丸歴史館です。

佐賀城本丸歴史館佐賀城本丸歴史館

館内には、当時のまま現存する御座間(ござのまま)の建物に加え、御玄関
(おげんかん)、御式台(おんしきだい)、外御書院(そとごしょいん)、御三家座
(ごさんけざ)、御仕組所(おんしくみどころ)、屯之間(たまりのま)、御小書院
(ごしょいん)、堪忍所(かんにんどころ)などが復元されています。

佐賀城の変遷、幕末・維新期の佐賀、明治維新などテーマ別の展示が行われ、
子供が楽しめるようなパソコンコナーも設置されています。

佐賀城本丸歴史館

一番印象に残ったのは、10代藩主の直正。藩の近代化を先導したとしてビデオ
などで、紹介されていました。

佐賀城本丸歴史館佐賀城本丸歴史館

これは、「鯱の門」です。御座間と共に、佐賀市重要文化財に指定されています。

佐賀城本丸歴史館

この歴史館、なんと無料です。駐車場も。

「満足度に応じた寄付をお願いします。」とのことで、思わず貯金箱に500円入れました。
佐賀は、無料の施設が多く、商売ベタというか、歴史文化を学び易いように取り組んで
いるというか・・・。幾らかで取ればいいのに・・・。
でも、その商売っけの無い、のどかさなところが、佐賀の良いところです!

2004年8月1日の開館で、今日はちょうどオープン丸2年。
見所一杯、十分満足できる施設です。ぜひ足を運んでみてください。

地図はこちら

同じカテゴリー(観光スポット)の記事画像
ブルーベリー狩り
鍋ヶ滝
再び、杖立温泉へ
豆田散策
杖立温泉
見帰りの滝、あじさいまつりへ!
同じカテゴリー(観光スポット)の記事
 ブルーベリー狩り (2008-08-10 23:57)
 鍋ヶ滝 (2008-07-14 19:30)
 再び、杖立温泉へ (2008-07-14 01:59)
 豆田散策 (2008-06-25 09:02)
 杖立温泉 (2008-06-25 02:46)
 見帰りの滝、あじさいまつりへ! (2008-06-17 01:26)

九州一円地域交流イベント紹介サイト
九州ぶらぶら よかろうもん! 』 -- ココをクリック!-->

Posted by よかろうもん! at 11:41│Comments(0)観光スポット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。